開催終了

第25回栄養療法実践セミナー 医療機関のためのサプリメント導入完全ガイド「アドバンス編」in東京
講師紹介

馬渕 茂樹 先生
東京トータルライフクリニック 院長

板東 直子 先生
医療法人社団 祥皓会 ばんどう歯科 院長

御川 安仁 先生
医師

落谷 孝広 先生
国立研究開発法人 国立がん研究センター研究所
分子細胞治療研究分野 主任分野長
開催情報
日 時 | 2015年4月26日(日) |
---|---|
対 象 | 医師・歯科医師 |
セミナー参加者様からのご感想
- 「サプリメント→うさん臭い」というイメージを持っていましたが、医療品以上にすばらしい面もあり、安心安全なものを提供している会社だとわかり、使ってみようという気持ちになりました。
- 栄養療法やサプリメントのクリニックへの導入方法や、具体的に明日から実行できる事が分かり、早速行動に移したいと感じることができました。
- 生化学的な所から学び直せたのでよかったです。また、サプリメントと診療の結びつけかた、そして有効性など知りたかったことが知れて大変有意義な時間を過ごせました。これからGiverなドクターを目指して頑張ります。
- 自分では出来ていることをスタッフにしてもらう方法が分からなかったが、その方法を平易に説明して頂けた。考え方の整理をつける内容がとてもよかった。
- サプリメントのススメ方など具体的なロールプレイングがあって良かったです。
- 採血や毛髪検査などをやらなくても院内の工夫しだいでサプリメントをすすめられることが参考になりました。
- Micro RNAのお話、大変有用だったと思います。また、他院でのチラシやディスプレイ方法など具体例もおもしろかったです。
- ロールプレイングを見て考えたことが楽しかった。サプリを売っているクリニックの工夫がいろいろ知れてよかった。
- 毎度「今日からこれやらなきゃ!」がいくつもある講義で楽しませてもらっています。
- 馬渕先生、落谷先生の「先制医療」の考え方が印象に残りました。
- 落谷先生の講演、非常にexcitingな内容でよかったです。
- 「相手の立場に立つ」という患者さん主体で話を聞くことを意識する。
ギバーの話が役立ちました。 - サプリメントのみではなく、クリニック運営に役立つ内容でした。
- ポップの仕方やサプリの勧め方はとてもわかりやすかったです。
- 歯科医院内の実例と、スタッフのロールプレイングが役に立ちました。
すべてのご感想を読む
開催予定のセミナー
2025年5月18日(日)
ハイブリットセミナー_920×450-2.jpg)
「栄養療法で診療がもっと楽しくなる!導入までの具体的な道筋!」
~栄養療法との出会いからサプリの選び方や勧め方まで、実務で役立つ知識を学ぼう~
~栄養療法との出会いからサプリの選び方や勧め方まで、実務で役立つ知識を学ぼう~
2025年4月22日(火)

最新エビデンスで再注目!還元型コエンザイムQ10
~日常から臨床まで広がる実践活用~
~日常から臨床まで広がる実践活用~
過去に開催したセミナー

「症例から解説!」歯科治療のツールとしての栄養とサプリメント

第32回栄養療法実践セミナー「先制医療の最前線」in東京

生物界のキューピッド5-ALAは、眠っていた生命を呼び起こす