開催終了
オンデマンド配信中~注目の書籍「歯科衛生士のトリセツ」の著者に聞く~
女性スタッフマネジメントの極意
こんな方におすすめ
・男性とは全く違う女性脳を攻略するための秘訣とは?・男性医師が女性スタッフさんに気を使うべき意外なポイントとは?
女性スタッフとのコミュニケーションを向上し
一人ひとりが活躍できるクリニック経営を実現したい!
と願っている先生におすすめのセミナーです
セミナー開催にあたり
「歯科医衛生士のトリセツ 女性歯科医師だからわかる歯科マネジメント」の著者である大澤歯科医院 副院長の大澤 優子先生がご登壇くださいます。セミナーに先立ち書籍を読んでみると、ここまで「スタッフさんになってもらいたい理想像」を明確に言語化し、一人ひとりの個性を発揮させながら全員が活躍できる仕組みを構築されている先生は全国にどのくらいいるのだろうか?
と感じました。
そう思わせてくれるほど、大澤先生は相手を理解することに徹底的に向き合い、全員が共通認識を持って仕事が出来る仕組みづくりに長けてらっしゃいます。
そんな大澤先生でも、
「お願いだから、歯科診療に専念させて!!!!」
と毎日心のなかで叫んでいた時期があったそうです。
電話対応から掃除の仕方、仕事の進め方まで「どうしてそうなるっ!」と日々スタッフさんの行動と自分がしてほしいことのギャップに悩んでいたそうです。
大澤先生に限らず、マネジメントに時間を使うのではなく、「診療に専念したい!」と思ったことのある先生方は少なくないのではないでしょうか?
クリニックを上手く経営していくためにはクリニックで多く働く女性スタッフさんの「女性脳」を理解し、彼女たちの力を最大限に引き出してあげることが重要です。
特に男性医師の方にとっては男性と全く違う考え方をする「女性脳」を理解することがスタッフマネジメントにとって必須項目です。
スタッフさんの行動の背景にある考えを理解し、一人ひとりの特徴にあわせてこちらの考えを伝えることで、今ではクリニックの経営も人間関係も良くなっているそうです。
今回のご講演では、
・男性とはまるで違う女性脳を攻略するための秘訣とは?!
・男性医師が女性スタッフさんに気をつけなければいけない意外なポイントとは?
・普段のミーティングに関する3つのルールとは?
・スタッフさんがミスをした時に「注意」の前にやらなければならないこととは?
などをお話いただきます。
女性脳を理解し、彼女たちの力を最大限に引き出すための女性マネジメントを学びましょう!
講師紹介
大澤 優子 先生
大澤歯科医院 副院長 株式会社ケロル代表取締役
八戸市出身。歯科医師。株式会社ケロル代表取締役。
岩手医科大学歯学部卒業後10年の勤務医生活を経験し、その後大澤歯科医院副院長となり現在に至る。
医院とスタッフのマネジメント、子育てで悩んでいた40代で個性心理學と出会い、個性心理學認定講師として一部上場企業、歯科デーラー、小児科医院などでの講演を多数行っている。
青森市大澤歯科医院「ママさん歯科医師Dr.YUKO」のブログで女性歯科医師としての目線で、日々の診療、働く女性として、子育てのことなどを発信中。
岩手医科大学歯学部卒業後10年の勤務医生活を経験し、その後大澤歯科医院副院長となり現在に至る。
医院とスタッフのマネジメント、子育てで悩んでいた40代で個性心理學と出会い、個性心理學認定講師として一部上場企業、歯科デーラー、小児科医院などでの講演を多数行っている。
青森市大澤歯科医院「ママさん歯科医師Dr.YUKO」のブログで女性歯科医師としての目線で、日々の診療、働く女性として、子育てのことなどを発信中。
開催情報
日 時 | 2021年7月14日(水)19:00~20:00 |
---|---|
対 象 | 医師・歯科医師・医療スタッフ ※セミナー後のテキスト等の販売は医師・歯科医師のみに限定させていただいております。 |
参加費 | 無料 |
オンラインセミナーご参加について
必要なもの | ・Zoomをインストールしたパソコン・タブレット・スマートフォン ・セミナーに参加できるネット環境(通信料はご負担願います) |
---|---|
Zoomの ご案内 |
Zoomとは、アプリのインストールにより、テレビ会議が出来るシステムです。 パソコン、スマートフォン、タブレットなどで、誰もが無料でこのシステムを利用可能です。 IDやパスワードは、後日お知らせします。 |
推奨環境 | パソコン(Windows・Mac)での視聴を推奨します。ガラケーではご参加いただけません。 |
注意事項 | 録画録音、途中退出(体調がすぐれない場合は除きます)はご遠慮ください。 |
オンデマンド配信
会員限定でオンデマンド配信しています
オンラインセミナーでは、医療機関に従事されている方限定で、
見逃された方やもう一度見返したい方向けにオンデマンド配信を
しております。
限定コンテンツをご覧になるには会員登録をお願いします。
セミナー参加アンケート結果
当日視聴者 | 143 名 |
---|---|
アンケート回答数 | 66 名 |
セミナー満足度 | 4.42点(5点満点) |
セミナー参加者様からのご感想
- 男院長と女性スタッフとの関わり方や、スタッフ間のトラブルをどう院長が関わっていったらよいのか
悩んでいました。今日はその糸口を教えていただいたように感じました。本当にありがとうございました。(歯科医師 K先生) - 大澤先生の実体験を踏まえた内容で、理想論ばかりでなかったのがすごく良かったです。
自分も少し頑張ればできそうな気がして勇気をいただきました!(歯科医師 H先生) - 大澤先生貴重な講演ありがとうございました。
わたしは歯科衛生士ですが、歯科医院で非常勤衛生士、また現在内科を経営する主人のクリニックで事務長として2足のわらじで働いています。
勤務する歯科医院では院長の奥様が事務長兼衛生士でお手伝いしてくれています。ですがスタッフ間ではあまりよく思われていません。理由は様々ですが、どこのクリニックでも先生の奥様は目の上のたんこぶのような存在だと理解しています。
自分も同じ立場になり、なるべく出しゃばらないように主人を立て、わたしはスタッフ側にたつように注意しています。少しまえにスタッフ間で揉め事があり主人がスタッフ個々と面談をしました。面談の内容はわたしにも知らされず、わたしは嫁として事務長として少し悶々としましたが、今回、大澤先生の講演をお聞きして、それはけっして間違いではなかったのだと安心いたしました。
クリニックでは旦那と嫁の関係ではなく、院長と事務長の関係で、院長が知り得たことは他言無用、わたしにも知らされないんだと、スタッフに理解してもらえたかな?と、思いました。なかなか夫婦で仕事をするのは大変ですが、大澤先生の書籍をバイブルに頑張りたいと思います。
ありがとうございました。(医療スタッフ K様) - 女性スタッフへの対応はいつも難しいと感じます。また、ライフスタイルに合わせて勤務などを変更していく余裕はないのですが、今後は考えていきたいと思います。(医師 N先生)
- 肯定する、褒める、結果より過程 を意識して接したいと思います。ありがとうございました。(医師 O先生)
- 若年の常識の通じないスタッフは別の星の生き物だとおもいましょうというのはとても楽しく、素晴らしい考え方であると思いました。相手のことを自分の尺度で評価しないですむので是非取り入れようと思いました。その他、給与に差をつける際は、何に対しての手当なのか明文化するのが大切であるとか、スタッフに教えて育てていくというお考えにとても共感させていただきました。(医師 N先生)
- 今日も貴重な講演ありがとうございました!
ちょうど、スタッフとのコミュニケーションについて悩んでいたところで、スタッフの主体性を促すための努力が逆効果だったかもしれないと感じ、自分自身の考え方の参考になりました。ありがとうございます!
毎回楽しみに聞かせていただいてます!!(医療スタッフ I様) - えこひいきをしない、全て同じように接する、思いやる心をもって仕事をする。実践したいと思います。(歯科医師 Y先生)
- 日頃気になっていたちょっとしたことを考えるきっかけとなりました。
ありがとうございました。(医師 Y先生) - 女性スタッフに対する関わり方を変えようと思いました。(医師 T先生)
- 女性スタッフというものは、お互いに仲良くやれている時は良いのですが、自分と他の人と院内の待遇に差があると感じると一気にモチベーションが下がり、足を引っ張ることがあります。
また、新参者へのマウンティングというのもつきものです。他院での経験があると、知らず知らずのうちに院内ルールをマイルールに変えていくというのも良くある話です。とても2-共感いたしました。ほめる、共感する、というのが女性を伸ばす秘訣、また若いスタッフはまた別世界の生き物というのもその通りだなと思いました。(医師 K先生) - 開業して2ヶ月、少ないスタッフなりに頭を悩ませる細々したことが出てきている最近。先生の言葉が心にしみました。貴重なお時間をありがとうございました。(歯科医師 Y先生)
- 医科クリニックを経営しています。
私以外は事務職員、有資格医療スタッフ全て女性なので、女性スタッフを扱うことは常日頃から苦慮しておりましたので、大変参考になりました。(医師 H先生) - 本を読みました。とても共感しています。
うちの診療所も以前から、個性心理学を取り入れています。
一度大澤先生とお話したいです。(医師 Y先生) - 経営コンサルタントなどによる講演と違い、実際経験し悩んだ中から導き出したお話に非常に共感しました。また自分自身における開業後30数年間の様々な出来事を今回改めて思い出しました。(歯科医師 S先生)
- 経営者として、何度も失敗した内容があり、自分のところが特別でないことがよくわかりました。(医師 I先生)
- 当院でも同様の経験をしてきましたので、身につまされました。
まさに臨床に即した内容で大変参考になりました。
ありがとうございました。(歯科医師 K先生) - とても解かりやすく 簡潔に話されており 経営者として共感を持って拝聴致しました。
ありがとうございました。(歯科医師 S先生) - そうそう、納得という項目内容がたくさんあった。良かったです。感謝。(医師 F先生)
- 私のクリニックも私以外は全て女性スタッフですので、現在出来ている事と出来ていないことの再確認ができました。貴重な公演をありがとうございました。(医師 N先生)
- 歯科衛生士でも後輩の歯科衛生士を育てるのに苦労してるのでたのしみにしてました!(医療スタッフ O様)
- 実に参考になる話で、とても良かった。男性院長は、女性スタッフに対して、どう向き合うか、本当に大切です。セクハラにならないように接するストレスは、男性院長の悩みです。参考にします。(歯科医師 K先生)
- 大澤先生のお人柄が良くきかせていただきました。
人を雇うのは大変な事ですね。
同じ目標を持つのは勉強になりました。
有難うございました(医療スタッフ M様) - 大変参考になりました。有難うございました。
「歯科衛生士のトリセツ」を読んでおりましたので、生のお話しを聞けて、感激しました。(歯科医師 Y先生) - 若い女性スタッフは昭和生まれの男性とは全く異なる生き物だと捉え、その上でコミュニケーションを工夫するということの重要性を再確認できました。(歯科医師 B先生)
- 個別面談、最初は何もしゃべらなくても継続していくことで中身のあるものになっていくということが知れてよかった。(歯科医師 F先生)
- 女性スタッフの取り扱いという非常に悩ましい問題に、同性である女性歯科医師が答えてくれたのが良かった。(歯科医師 K先生)
- 同性の目線の鋭さを学びました。男性の目線からは見えない面を見せて頂きました。(歯科医師 K先生)
- 採用やスタッフ教育についてとても参考になりました。是非本を読ませていただきたいと思います。(医療スタッフ U様)
- 別の生き物という感覚は何となく思っていました。勉強になりました。(歯科医師 O先生)
- 女性スタッフのマネジメントのコツが少しわかって勉強になりました。(医師 Y先生)
- スタッフの扱い方について大変興味深かったです。面接時の鉛筆記載など。(医師 H先生)
- 女性の職場の雰囲気がよく説明できており理解が深まったと思います。(医師 Y先生)
- 当院も女性のみですのでとても勉強になりました(医師 S先生)
- 男女の思考の違いを再認識できた。(歯科医師 M先生)
- なかなかいいところをついてるなと思いました!
本を読んでみたくなりました。(歯科医師 S先生) - 女性の特性がよくわかった(医師 K先生)
- 女性の目線からの考え方や男性との違いが分かりやすかったです(歯科医師 W先生)
- 女性の特性があるとゆうのが参考になりました。(歯科医師 M先生)
- 女性目線の講演で参考になりました。(歯科医師 T先生)
- 新しいスタッフを雇う際の参考になりました(医師 M先生)
- 具体的かつ、簡潔な内容でまとめて頂き、聴きやすかったです!(医療スタッフ Y様)
- 日頃気になっていた事が納得できた。(歯科医師 S先生)
- 貴重なお話をありがとうございました。(医師 R先生)
- 話が上手、大変参考になりました。(歯科医師 K先生)
- ためになりました(歯科医師 T先生)
- いつも考えていたことが、よくわかりました(歯科医師 O先生)
- 沢山の知恵が解り、参考になった(歯科医師 Y先生)
- 非常にわかりやすく、大変勉強になりました。(歯科医師 H先生)
- 具体的で大変わかりやすかった。(歯科医師 N先生)
- 非常に役立つ内容でした。(歯科医師 T先生)
- よかった(歯科医師 Y先生)
- よかったです。(医師 S先生)
- 勉強になりました。
ありがとうございました。(歯科医師 E先生) - 面白かったので、もう少しいろいろと聞きたかった(歯科医師 S先生)
すべてのご感想を読む
開催予定のセミナー
2025年3月12日(水)
13問でわかる!認知症リスク簡単チェック「J-MCI」とその活用法
2025年2月19日(水)
人生のパフォーマンスを上げる
睡眠研究の最前線
睡眠研究の最前線
過去に開催したセミナー
第27回栄養療法実践セミナー 医療機関のためのサプリメント導入完全ガイド「情報・知識編」in東京
次世代の医療への招待状
〜栄養状態に着目した診療のポイント〜
〜栄養状態に着目した診療のポイント〜
小池雅美先生に学ぶ「本当に臨床で使える!」栄養療法
~保険診療にも使える栄養的な視点とは~(全3回シリーズ)
第2回『 患者さんの改善をブーストする、上手な栄養と漢方の組み合わせ方 』
~保険診療にも使える栄養的な視点とは~(全3回シリーズ)
第2回『 患者さんの改善をブーストする、上手な栄養と漢方の組み合わせ方 』