【第7回】良いサプリメント選びのポイント
サプリメントを役立てるには、良い商品選びが不可欠
さて、栄養素の摂取不足で体調不良に陥っている患者さんの多くは、マルチビタミン&ミネラルを使うことで状況が改善すると思います。とはいえ、それだけでは良くならない方もおいでになるでしょう。
その場合は、マルチビタミン&ミネラルの補給だけでは改善しなかった原因を探り、別の対処をしていくわけですが、見落としがちな視点として「使ったサプリメントの性能や品質はちゃんとしてたのか?」というものがあります。
当たり前のことですが、十分な量の栄養素が含まれ、きちんとした品質のサプリメントでなければ、目的を達成することは難しくなります。
是非、先生方がお使いになるサプリメントは厳しい目で選んでください。同時に、サプリメントをどのような視点で選ぶのか?を患者さんに教えて差し上げてください。
サプリメント市場の現実
市場で販売されているサプリメントの評価については、東京都が毎年行っている「健康食品試買調査」が参考になります。この調査は毎年3月末に最新情報が報告されますが、毎年のように「試買した健康食品の多くに不適正な表示・広告が見られた」という結果になっています。
また、2019年8月の国民生活センターからの報道資料によると、サプリメントを試しに購入して実験したところ、42%のサプリメントが規定通りに胃の中で崩壊しないことが明らかになったということです。
この様な状況の中、良いサプリメントを一般の方が選び取るのは極めて難しいと言わざるを得ません。患者さんが粗悪なサプリメントを手にしないよう、先生方に導いてあげて欲しいと思います。
サプリメントの良し悪しを知るためのポイントとは
- 含まれている栄養素の種類と配合量
- どんな原材料が含まれているのか
- 原料は天然か合成か
- 添加物をどのくらい使っているのか
これらを確認することで、相当程度、役に立たないサプリを避けることが出来ると思います。
ログインすると全てのコンテンツを閲覧できます
医師・歯科医師の先生限定で、記事や動画をご覧いただけます。
資料のダウンロードにもログインが必要です。
限定コンテンツをご覧になるには無料閲覧ID登録をお願いします。