
昨年、平成29年の国民健康栄養調査の結果をまとめ、日本人は様々な栄養素の摂取が不足していることが分かりました(→平成29年 国民健康・栄養調査結果のまとめ①)。 今回は、日本人が不足している栄養素のひとつであるビタミンC […]
昨年、平成29年の国民健康栄養調査の結果をまとめ、日本人は様々な栄養素の摂取が不足していることが分かりました(→平成29年 国民健康・栄養調査結果のまとめ①)。 今回は、日本人が不足している栄養素のひとつであるビタミンC […]
前回は、国民健康・栄養調査を基に、栄養成分表示を見ている人がどの位いるかについてご紹介しました。 今回は、『ビタミンに関する全国意識調査』*という、興味深い調査が報告されていたので、ご紹介させて頂きます。
先日、ビタミンCについて調べていたところ、ビタミンCの欠乏によって様々な不調がでてしまう事を改めて痛感しました そこで今回は、「ビタミンCが足りないと起こる不調」についてご紹介したいと思います
最近その働きに注目が集まっているビタミンD 骨粗鬆症、がん、インフルエンザ、花粉症、糖尿病などの対策としてサプリメントで補給されている方もたくさんいらっしゃいます。 今回は、「ビタミンDと認知症」について調査している論文 […]
紫外線が気になる季節になってきたので、今回も紫外線関係の内容でいきたいと思います! 紫外線に当たることで気になるのは、日焼け(紅斑)やシミ、ソバカスなどがありますが、これらの対策としてビタミンCが有効であると言われて […]
身近で体調を崩している人がいないためあまり実感はありませんが、インフルエンザが流行しているようですね 皆さんは大丈夫ですか? 今回は、インフルエンザ対策でお勧めしたいビタミンとミネラルについて簡単にご紹介します