
気づけばもう2019年も残りわずかとなり、本日12月27日は最終営業日です✨ 今年もたくさんの方にお会いして、いいご縁をたくさん頂き感謝感謝の一年でした! これからも患者さんに喜びを、ドクターに達成感を提供できるよう社員 […]
気づけばもう2019年も残りわずかとなり、本日12月27日は最終営業日です✨ 今年もたくさんの方にお会いして、いいご縁をたくさん頂き感謝感謝の一年でした! これからも患者さんに喜びを、ドクターに達成感を提供できるよう社員 […]
皆さんこんにちは、カスタマーサービス部の狩野(祐)です! 「患者さんに持って帰ってもらえる院内配布パンフレット」をコンセプトにした、 カラダのお悩みや対策・改善に役立つ栄養素などをご紹介する情報誌「季節のおたより」が完成 […]
皆さんこんにちは、企画開発部の荒木です🎃! 10月16日(水)より商品カタログがバージョンアップしましたので、 今回は商品カタログバージョンアップについてご紹介いたします(〇’◡’〇)✨!
皆さんこんにちは、カスタマーサービス部部長の小川です。 先日、社内で希望者を募り、社内のコミュニケーションが円滑になると噂の「PCMセミナー」を受講しました。 本日は、PCMセミナーの概要と、当社スタッフがどんな個性をも […]
ヘルシーパスには、「サプリメントバー」という一風変わった福利厚生があります。 サプリメントバーは、ヘルシーパスの社員であれば、無料で好きな自社商品を好きな時に摂取する ことができるもので、仕事前や昼食後、眠くなりやすい時 […]
初めまして!2018年の12月よりヘルシーパスに入社した管理栄養士の荒木です🍳😀 ヘルシーパス企画開発部に所属しており、普段は管理栄養士の資格を活かした 「お問い合わせへの回答」、「資料作成」、「ブログの更新」など、今年 […]
多くの医師・歯科医師とのリレーションをもち、サプリメントの製造現場を知る、ヘルシーパス代表の田村に、医療機関でサプリメントをどう使うかについてインタビューをしました。サプリメントがどのような状態の人に有効なのか?飽食の時代にサプリメントが必要なのか?最初にすすめるべきサプリメントは何か?などをご紹介します。
ヘルシーパスでは患者様向けの栄養に関する資料を作成しており、以前は「こんなに摂れる栄養素シリーズ」について紹介したことがあります。 今回は、こんなに摂れる栄養素シリーズと並んで好評を得ている資料である「ためになる栄養講座 […]
ヘルシーパスでは、医療機関で使える「患者様向けの栄養に関する資料」を作成しています。 今回は、その中で最も好評を得ている資料である「こんなに摂れる栄養素シリーズ」を紹介します💡
マルチビタミン&ミネラル【酵母フリー】について、国際的なアンチ・ドーピング認証である「インフォームドチョイス」を取得することができたため、前回のブログでは「アンチ・ドーピング」についてまとめました。 今回は、「インフォー […]