2020年のweb調査によると、20~30代の若者の約6割が「美容に興味がある」と回答しています。 しかし、男性のスキンケアに対する意識は依然として低く、その結果肌トラブルを招いていることも少なくないようです。 スキンケ […]
身体の不調やメカニズム
月経困難症
月経は、生理痛の度合いや症状の個人差が大きく、その辛さを周囲から理解してもらえず苦しんでいる方もいます😨🩸 今回は、最近悩んでいる方が増加していると言われる「月経困難症」について紹介します!
月経周期とからだの変化
厚生労働省では、毎年3月1日から3月8日までを「女性の健康週間」と定め、女性の健康づくりを国民運動としています📢✨ 今回は「女性の健康週間」にちなんで、「月経周期とからだの変化」について紹介します!
胃酸分泌の減少と原因について
胃酸の分泌が過剰で胃薬を飲む方もいれば、逆に少ないことで悩んでいる方もいます😣💦 特に胃酸分泌が少ないと食物の消化がされにくくなったり、栄養素の吸収に影響を与えることが知られています。 今回は「胃酸分泌に影響するもの」に […]
あなたは大丈夫?『隠れ貧血』➂ ~鉄不足の原因と対策~
前回までは、半数以上の女性に潜在性鉄欠乏症が起きている現状や体内で厳密にコントロールされている鉄の代謝についてご紹介してきました😊🎵 ブログ:「あなたは大丈夫?『隠れ貧血』① ~潜在性鉄欠乏~ 」 :「あなたは […]
あなたは大丈夫?『隠れ貧血』① ~潜在性鉄欠乏症~
最近、メディアでも『隠れ貧血』というテーマが取り上げられています。 『隠れ貧血』の主役は「貯蔵鉄(フェリチン)」。 「貧血じゃないから、関係ない…」と思った、そこのあなた…🧐✨ ヘモグロビン数値が基準内でも、貯蔵鉄が不足 […]
減塩以外の高血圧対策
一般的に、加齢とともに血管が柔軟性を失って硬くなるため、年齢が上がるにつれて血圧は上昇します。 高血圧対策としては「減塩」が有名ですが、日本食は塩分量が多く、また、単に塩分を減らすだけでは食事が味気なくなってしまい、特に […]
認知症になりやすいのはどんな生活習慣?
認知症の原因は、疾患、栄養素の欠乏、薬剤による影響など様々ありますが、大きな原因のひとつに生活習慣病が挙げられます。 生活習慣病とは、その名の通り生活習慣が原因でなってしまう疾患の事です。 今回は、「認知症になりやすいの […]
感染症対策に役立つ栄養素
現在、新型コロナウイルス(COVID-19)が猛威を振るっており、感染症対策に注目が集まっています👀 感染症対策には様々な方法がありますが、栄養素の補給によっても感染症の予防や症状の軽減が期待されると言われています。 そ […]
マスクによる肌荒れ対策
コロナ禍によりマスクをする人が増え、また、マスクの着用時間が増加しています😷 マスクは、自分自身のために化学物質や粉じん、花粉などから身を守るために着用することが多いですが、ごく最近では咳や くしゃみ といった飛沫に対す […]