節分に大豆を食べよう!!
明日は節分ですね 節分といえば豆まきを思い浮かべる人も多いと思いますが、節分は2月3日になる事が多いため、「大豆の日」にも制定されています。(ニチモウ株式会社 制定) そこで今日は節分に豆まきをする理由と大豆の栄養につい […]
カシス種子オイルって何?
食用油には、なたね油、大豆油、ごま油、オリーブオイル、亜麻仁油、魚油など様々な種類がありますが、皆さんはカシス種子オイルという油をご存知でしょうか 今回は、あまり馴染みがない「カシス種子オイル」についてまとめたいと思いま […]
【論文紹介】ADHDはビタミン不足が原因?
注意欠陥多動性障害(ADHD)は学童期の子どもには3~7%存在し、男性の方が女性より数倍多いと報告されています。 男性の有病率は青年期には低くなると言われていますが、ADHDで悩んでいる方が多くいらっしゃいます。 そして […]
【論文紹介】ナイアシンで胎児の発育不全予防
妊娠高血圧症候群や胎児の発育不全などで悩んでいる妊婦さんがいらっしゃいます もしかすると、ナイアシン(アミド)を摂ることでそのお悩みが改善するかもしれません 今回は、「妊娠中のナイアシン摂取」について調べている論文をご紹 […]
栄養価の高い冬野菜~小松菜~
皆さんは普段、小松菜を食べていますか ほうれん草は栄養価が高い野菜として有名ですが、小松菜だってほうれん草に負けないくらいかそれ以上に栄養価が高い野菜です 今ではハウス栽培のために年中出回っており、夏でも食することが可能 […]
【論文紹介】短期間の低炭水化物食は減量にわずかに有効
低炭水化物食が流行っていますね 低炭水化物食については賛否両論ですが、「血糖値を上げにくい」、「減量に役立つ」などのメリットがあると言われ、実践している方が増えているようです。 今回は、『低炭水化物食と低脂肪食の比較』に […]
【論文紹介】難聴の原因は鉄不足?
難聴と聞くと高齢者が多いイメージですが、最近では若い女性でも難聴の人が増えているようです また、若い女性で足りていない栄養素と言えば特に鉄が挙げられますが、難聴と鉄不足は関連しているかもしれないようです 今回は、「難聴と […]
ご飯の量と食べ方
糖質制限が流行っているせいか、ご飯の量や食べ方について気を付けている方が多くなっていますね しかし、その一方で全く気にしない人もいらっしゃいます 今回は「ご飯の量や食べ方」について簡単にまとめます
【論文紹介】座りっぱなしをやめて糖尿病改善
新年おめでとうございます 年始は寝正月だったという人もいらっしゃるかもしれないですね ゴロゴロ寝ていなくても、テレビを見たり家族と会話したりなど座っている時間が長かったという人は多いのではないでしょうか もしかすると、激 […]
【論文紹介】毎食後の歯磨きで糖尿病と脂質異常症のリスク低下
皆さんは毎食後に歯磨きしていますか 朝と夜は食後の歯磨きの習慣があっても、お昼ご飯の後に歯磨きをしない人(できない人)は多いかもしれないですね しかし、たかが歯磨きされど歯磨き もしかすると、毎食後の歯磨き習慣で生活習慣 […]