記事一覧


静岡県(静岡県立大学)のお茶研究

2018.08.27

ヘルシーパスは静岡県にある会社ですが、静岡県はお茶の産地でありお茶に関する研究が盛んに行われています。 特に静岡県立大学では、平成25年に日本の大学では初めてとなる「茶の総合講座」が開設され、注目されています。 今回は、 […]

【論文紹介】閉経女性の肥満にブドウ種子抽出物が効果的?!

2018.08.21

閉経後の女性では、血圧、血糖値、コレステロール値の上昇、さらに体重の増加などが起こりやすいと言われています。 しかし、そういったお悩みに対してブドウ種子抽出物が効果的かもしれない、という論文が発表されました。 今回は、『 […]

女性の抜け毛と鉄不足の関係

2018.08.06

「抜け毛」は、男性だけでなく女性にも多く見られるお悩みです。 「髪は女性の命」とも言われるほど女性にとって髪はとても大事なものであり、抜け毛の悩みは深刻です。 また、女性に不足しやすい栄養素として鉄が挙げられますが、鉄不 […]

『スマートコリンW』ってどんな商品?

2018.08.01

2018年6月から新たに発売された『スマートコリンW』ですが、発売前から多くのお問合せをいただいております。 そこで今回は『スマートコリンW』についてご紹介いたします!!

サプリメントの保存方法

2018.07.26

暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? こういった暑い日にはサプリメントをどうやって保存したらよいか悩んでしまう人もいらっしゃるかもしれません。 そこで今回は、『サプリメントの保存方法』についてご紹介し […]

スマート抹茶(有機)のこだわり

2018.07.17

6月に『スマート抹茶(有機)』と『スマートコリンW』という2つの新商品を発売しました😄 そこで今回は、「スマート抹茶(有機)」について、こだわりなどをまとめます💡  

緑茶は体に良い

2018.07.12

私たち日本人が好んで飲むことが多い緑茶には、ビタミン、ミネラル、ポリフェノール、カロテノイド、アミノ酸などの栄養素が含まれており、これらによって様々な健康効果が期待できると考えられています。 今回は、「緑茶の健康効果」に […]

認知症予防セミナーで寄せられた質問への回答

2018.07.02

先日、当社主催の認知症予防セミナーを開催しました。 そこで、参加いただいた先生からご質問をいただきましたので、今回は「認知症予防セミナーで寄せられた質問への回答」をご紹介します💡

マルチビタミン・ミネラルが第一選択になる理由

2018.06.27

栄養素の種類は数多くあり、サプリメントには様々な種類があります。 その中でも、当社では「マルチビタミン・ミネラル」での摂取を第一選択としてお勧めしています。 今回は「マルチビタミン・ミネラルが第一選択になる理由」について […]

大量の飲酒で認知症リスク増加

2018.06.19

皆さんは普段、お酒を飲みますか❓ 昔からお酒は「百薬の長」として、仲間との親睦を深めたり、祝い事や伝統行事などで用いられてきてきました。 しかし、現代ではお酒が安価で簡単に手に入るようになったことから、個人の嗜好レベルを […]

関連サイト