スマート抹茶を使ったデザートレシピの紹介

以前、低糖質スイーツを作る機会があり、当社の製品の「スマート抹茶」と「グアガム」を使用したレアチーズケーキを作成しました😄 今回は、そのレシピと合わせて合計3品の「スマート抹茶を使用したデザートレシピ」を紹介します💡 & […]
グアガム入り 春キャベツのごま和え レシピを紹介します!

生でも美味しい春キャベツですが、さらに食べやすくするために ごま和え にしてみました😄 日本人は食物繊維の摂取量が不足しているため、水溶性食物繊維が補給できる「グアガム」も加えて、体に嬉しい一品です💡 ※グアガムは1包で […]
[栄養素の説明書③]強い抗酸化力!!ビタミンE

以前、[栄養素の説明書②]でビタミンDについてご紹介させていただきました📢✨ 今回は、同じ脂溶性ビタミンの「ビタミンE」についてご紹介いたします!
最近いただいたお問合せ!

当社では、ありがたいことに日々お医者様や患者様から商品や栄養素に関する様々なお問合せをいただいております。 しかし、直接聞きたいことがあっても「質問したいけど問い合わせをしている時間がない」、 「初歩的な質問で聞き難い」 […]
花粉症と大気汚染物質の関係

近年、5人に1人が花粉症であるとも言われていますが、花粉症患者が増える原因に黄砂やPM2.5などの「大気汚染物質」が関係していることをご存じでしょうか🤔? 今回は「花粉症と大気汚染物質の関係」について紹介します!
体内のビタミンDレベルは季節で変化する?!

ビタミンDは、骨粗しょう症や認知症、感染症などの対策に注目を集めています。 一般的にビタミンは体内で合成できませんが、ビタミンDは合成することのできるということをご存じでしょうか? その合成量は季節によって変化することが […]
ビタミンDとマグネシウムの関係

ビタミンDとマグネシウムは、骨粗しょう症だけでなく、糖尿病や認知症など様々な症状に対して注目を集めています👀 これらの栄養素は体内でどのように関わっているのでしょうか? 今回は「ビタミンDとマグネシウムの関係」についてま […]
冬の紫外線対策

冬は夏と比較して紫外線量が少ないため、紫外線対策をしていない人も多いのではないでしょうか❓ 冬こそ紫外線に当たった方が良いという考えがありますが、紫外線に当たる前後でのケアはとても重要です。 そこで今回は、「冬の紫外線対 […]
新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。 私達に強烈な記憶を刻んだ2020年が終わり、2021年が訪れました。
2020年最後のブログと年末のご挨拶

気づけばもう2020年も残りわずかとなり、本日12月28日は最終営業日です✨ 2020年も多くの方に支えていただき、無事年末を迎える事が出来ました。 これからも患者さんに喜びを、ドクターに達成感を提供できるよう社員一同邁 […]