意外と知らない血液型(病気編)

前回、血液型について取り上げましたが、血液型ごとに罹りやすい病気があることをご存じですか🤔? にわかには信じがたい情報ですが、世界各国で研究がおこなわれているそうです。 今回は「血液型で違う病気のリスク」について紹介しま […]
意外と知らない血液型(基礎編)

皆さん血液型を気にしたことありますか? 血液型は赤血球の表面にある抗原によって決まり、遺伝や輸血、法医学などの分野で大変重要になっています。 数多くある血液型の中でも今回は、特に輸血に重要なABO血液型、Rh血液型につい […]
[栄養素の説明書⑧]皮膚や髪の健康を保つビタミン!!ビオチン

前回、[栄養素の説明書⑦]でナイアシン(ビタミンB₃)についてご紹介させていただきました📢✨ 今回は、同じ水溶性ビタミンの「ビオチン(ビタミンB₇)」についてご紹介いたします!
患者様向け「ためになる栄養講座」の紹介

ヘルシーパスでは、1か月に1回度、患者様向けの栄養に関する資料を ご注文いただいた商品と一緒に同梱しています😊 以前にもご紹介しましたが、基本的な栄養に関する情報から、病気やお悩みへの対策まで幅広いジャンルで更新しており […]
新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。
2021年最後のブログと年末のご挨拶

気づけばもう2021年も残りわずかとなり、本日12月28日は最終営業日です✨
自分に合ったバランスの良い食事について

適正なカロリーを守り、食品をバランスよく組み合わせた食事は健康の基本です☝😄🍴 中でも、ダイエットや栄養面を意識しながらも適正体重を維持するために、食事や食品のカロリーを気にしている方は多いようです。 今回は、「自分に合 […]
サプリメントは「合成派?」「天然派?」

よく当社のサプリメントをご利用いただいているお客様より「天然のサプリメントはありますか?」や「天然原料のサプリメントと合成原料のサプリメントどちらがいいですか?」とお問い合わせいただくことがあります。 今回は、サプリメン […]
ケトジェニックダイエットとは?

ケトジェニックダイエット(ケトン食、ケトジェニック食)は、主にてんかんの治療食として知られていましが、 近年では、低糖質食としてダイエット時の食事法のひとつとして捉えている人もいるようです。 なお、ケトジェニックダイエッ […]
お祝い事にお勧め!「ビタミンD入りサーモンの祝い寿司」

ヘルシーパス『設立15周年を記念レシピ』として、祝い寿司を作りました😋 この時期にしっかり摂りたい栄養素「ビタミンD」がたっぷり摂れるよう ビタミンDサプリメントを混ぜたご飯に、バラを模した鮭(サーモン)やいくら、干し椎 […]