ヘルシーパスから商品と一緒にお届けするもの


いつもヘルシーパスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2014年に公開いたしました梱包に関するブログを覚えていらっしゃるでしょうか😌?
当時は、梱包シールに込めた想いをお伝えしておりましたが、時が経ち現在はお客様へのお届けの形も少し変わりました
今回は、2025年版としてヘルシーパスから商品と一緒にお届けするものを改めて紹介いたします✨

心を込めた「梱包カード」

現在、ヘルシーパスでは、ご注文いただいた商品には梱包シールではなく「梱包カード」を同封しています📨

実はこの梱包カード、毎月デザインを変えてお客様にお届けしているんです📝

↓↓↓今までの梱包カードデザインはこちら↓↓↓

よく見ると、ちょっとした一言と、当社のマスコットキャラクター「マルチ君」がデザインされており、作成者の遊び心を感じさせるカードになっています🎶

管理栄養士監修「ためになる栄養講座」

この「ためになる栄養講座」は、当社の管理栄養士が、最新の栄養に関する情報や、日々の生活に取り入れやすい健康のヒントなど、皆様の「ためになった」と感じていただけるような内容を心がけ毎月更新しています!

商品を開封された際には、ぜひこの「ためになる栄養講座」にも目を通していただけると嬉しいです😌

梱包にも心を込めて

梱包作業も一つひとつ、当社の梱包スタッフが丁寧に行っています📦
実は、梱包の際にはちょっとした工夫をしており、ガムテープで封をする際、端を少し折り返して開けやすくしています
この小さな工夫も、多くのお客様から「開けやすくて助かる」とご好評いただいております。

商品が手元に届いた際は商品はもちろんですが、梱包方法や同梱物についても注目していただければと思います。
さて、5月はどんなデザインの梱包カードと、どんな栄養講座をお届けできるでしょうか?
どうぞ楽しみにお待ちくださいませ🌟

この記事の著者

ゆーみん

管理栄養士

株式会社ヘルシーパス 企画開発部 / ためになる栄養講座・ブログ・お問い合わせ担当

自分自身のアレルギーと偏食がきっかけで管理栄養士を志向。大学卒業後は給食委託会社に就職し介護食からスポーツ栄養まで幅広い食に従事。

読んでいただいた皆さんに「ためになった」「面白かった」と思っていただけるようなブログづくりを心掛けています。

自己紹介ブログ ⇒ 新しいメンバーの自己紹介(管理栄養士:荒木)

ヘルシーパスの思い | スタッフの日常 関連記事もご覧ください

\この記事が気に入ったらフォロー/

Facebook

最新情報をお届けいたします

ヘルシーパスのFacebookはこちら>

関連サイト