タバコはやっぱり体に悪い


今年の8月31日に、厚生労働省から「喫煙の健康影響に関する検討会報告書(案)」が、国立がん研究センターからは「日本人の非喫煙者を対象とした受動喫煙と肺がんとの関連」について、複数の論文を統合、解析するメタアナリシス研究の結果が公表されました。

みなさん、ご存知でしたかquestion

今回は、「喫煙の健康に関する検討会報告書(案)と日本人の非喫煙者を対象とした受動喫煙と肺がんの関連についてのメタアナリシス研究」の内容について、簡単にまとめたいと思いますbulb

 

●喫煙の健康に関する検討会報告書(案)
たばこの喫煙者本人への影響
・がんとの因果関係が「確実」とされたのは、「肺、口腔・咽頭、喉頭、鼻腔・副鼻腔、食道、胃、肝臓、膵臓、膀胱、子宮頸部の各種がん」、「肺がん患者の生命予後の悪化」、「がん患者の二次がん罹患」、「かぎたばこによる発がん」。

・「脳卒中、虚血性心疾患、腹部大動脈瘤などの循環器疾患」、「COPD、呼吸機能低下、結核による死亡などの呼吸器疾患」、「2型糖尿病の発症」、「歯周病」なども因果関係が「確実」と判定。

・非喫煙者に比べて喫煙者の手術後の心筋梗塞が2.09倍心停止が1.87倍肺炎が1.8倍に増加するとした米国外科学会症例登録事業に触れ、喫煙は手術後の治癒過程に「悪影響を与える」と指摘。
麻酔時に気道分泌物の増加などで換気障害や低酸素になりやすいこと、小さな傷でも禁煙による創傷治癒の効果が認められていることを挙げ、「待機手術患者においては、術前禁煙は必須」とした。

 

受動喫煙による周りへの影響
肺がん脳卒中虚血性心疾患の他、小児の喘息の既往との関連は「確実」であると判定。

・妊婦の能動喫煙および小児の受動喫煙と乳幼児突然死症候群(SIDS)との関連は「確実」であると判定。

 

●日本人の非喫煙者を対象とした受動喫煙と肺がんの関連についてのメタアナリシス研究
日本人の非喫煙者を対象に受動喫煙と肺がんの関連を報告した426本の研究のうち、適用基準を満たした9本の論文結果に基づいてメタアナリシスを行った。

その結果、受動喫煙と肺がんとの間に統計学的に有意な関連が認められ、受動喫煙による日本人の肺がんリスク評価「ほぼ確実」から「確実」に引き上げられた
これに伴い、日本人の実情に合わせ喫煙、飲酒、食事、身体活動、体形、感染の6項目でがん予防法を提示しているガイドラインである「日本人のためのがん予防法」の喫煙についての記述を、他人のたばこの煙を「できるだけ避ける」か避ける」に修正し、受動喫煙の防止を努力目標から明確な目標として提示した。

 

日本の受動喫煙防止対策や脱たばこ対策は、2014年時点で国際的にも最低レベルであるとされているため、受動喫煙による健康被害を防ぐために個人や社会全体での努力が必要ですexclamation

また最近では、喫煙による害は能動喫煙や受動喫煙だけでなく、三次喫煙についても問題視され始めていますeyes
三次喫煙とは、副流煙が家の壁材、ほこり、洋服、髪などに吸着し、その後、空気成分と反応して有害化学物質を生成し、再度、有害物質を吸収してしまうことを指します。

例えば、副流煙中のニコチンは環境中ではガス化して壁材、ほこり、洋服、髪などに吸着しますが、二次反応を起こして発がん物質であるニトロソアミンが生成され、放散されます。
三次喫煙による大きな問題点は、有害化学物質が壁やほこりなどに吸着されるため換気では対処できない(残留する)ことが上げられ、体への害が持続してしまうことですscream
三次喫煙恐るべしですpersevere

なお、所得、学歴、職業などに関連した社会経済的要因によって喫煙率は異なり、これらが低いほど喫煙率が高く、喫煙を開始しやすく、禁煙を行いにくく、受動喫煙に曝露されやすいということですsweat_drops
そのため、特に未成年者の喫煙開始抑制、低所得者層の消費量減少、医療費の抑制と生産性の増加の面からも、大幅にタバコを値上げするなどの対策も必要かもしれないですねbulb

 

20160915%e3%80%80%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%b1%e3%82%8a%e5%96%ab%e7%85%99%e3%81%af%e4%bd%93%e3%81%ab%e6%82%aa%e3%81%842

 

(さ)

 

<参考>
・厚生労働省サイト(http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000135133.html
・国立がん研究センター サイト(http://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/press_release_20160831.html
・国立がん研究センター 社会と健康研究センター 予防研究グループ サイト(http://epi.ncc.go.jp/can_prev/93/7957.html#suisho1

研究・論文紹介 関連記事もご覧ください

\この記事が気に入ったらフォロー/

Facebook

最新情報をお届けいたします

ヘルシーパスのFacebookはこちら>

関連サイト