【論文紹介】子供の砂糖摂取は1日25g未満にすべき


子供のおやつに甘い炭酸飲料やお菓子を毎日のようにあげていませんか?

もしかすると、子供は砂糖を摂り過ぎてしまっているかもしれません。今回は、「子供の砂糖摂取」についてのアメリカ心臓協会からの勧告をご紹介いたします💡

子供は添加糖の摂取を1日に25グラム未満にすべき

年齢が2~18歳の子供が摂取する添加糖は、1日あたりティースプーン6杯(約25g)未満にすべきである」という内容の、添加糖に関するアメリカ心臓協会による科学的勧告です。

添加糖とは
砂糖、果糖、はちみつなど、調理や加工の際に食品に加えられる糖のこと

目的

アメリカにおいて心血管疾患は主要な死因であり、世界的にも問題となっている。
心血管疾患とそれに関連する症状(肥満、高血圧、2型糖尿病、非アルコール性肝炎)の有病率を減らすためには子供の食事は大切であると考えられる。

また、添加糖が多い食事はエネルギー量が多く栄養素が少ないため、肥満や高血圧のリスク増加などの心疾患リスク因子の発症に関連すると考えられているが、子供の摂取量はとても多い。

そこで、心血管疾患リスクを下げるための小児および青年期の添加糖の摂取量について提言する。

方法

PubMedにて砂糖や心血管疾患などに関する、独自の、ヒトで実施された、システマティックレビューの論文を検索した。
また、2009年から2012年のNHANES(国民健康栄養調査)の栄養データを分析してアメリカでの砂糖消費量を調べた。

結果

  • アメリカの2~19歳の子供は、平均で1日に80gの添加糖を摂取していた。
  • 添加糖の摂取量は女子(73g)よりも男子(87g)の方が多かったが、総摂取エネルギーに占める割合は16.1%と男女同じであった。
  • 添加糖の摂取量は、ソーダ、フルーツ飲料、スポーツドリンク、ケーキ、クッキーなどからが多かった
  • 総エネルギー比の3.5~6.8%分の砂糖を摂取している子供は、中性脂肪が低く、HDLコレステロールが高かった。
  • 砂糖入り飲料を1日平均11.8オンス(約350ml)飲んでいる子供よりも、砂糖入り飲料を摂取していない子供はC-反応性タンパク質が低く、ウエスト周囲径が小さく、HDLコレステロールが高かった
  • 子供が毎日砂糖入り飲料を約240ml飲むと、インスリン抵抗性が増加し、収縮期血圧が0.16㎜Hg高くなり、0.47㎝ウエスト周囲径が増え、0.48㎎/dl HDLコレステロール値が減少した。

まとめ

心血管疾患リスク低下のために、2歳未満は添加糖の摂取が勧められず、2~18歳は1日に添加糖の摂取量を約25g未満にすべきである。

<論文要旨>

http://circ.ahajournals.org/content/early/2016/08/22/CIR.0000000000000439

一般的な食品に含まれる添加糖の量

添加糖の摂取量を1日25g未満にするというのは、多いと思いますか⁉それとも少ないと思いますか⁉

日本で食べられる一般的な食品に含まれる添加糖の量は以下の通りです。
※日本食品標準成分表をもとに、ショ糖(砂糖)、ブドウ糖、果糖の量を添加糖量として表示。

20160906 食品の砂糖量

なお、アメリカでは2018年7月以降に食品メーカーがこの科学的勧告の推奨事項に簡単に従えるように、栄養成分に添加糖量の表示が義務付けられるそうです。
日本でもそうなるといいですね。

また、添加糖がダメなら人工甘味料を使ったものがいいじゃない💡
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、子供の食事でアスパルテーム、サッカリン、スクラロースなどの人工甘味料を日常的に使用することについては研究されていないため、著者らは人工甘味料については勧告できないと感じたということです。
人工甘味料については安全性も危惧されているため、子供に積極的に与えるのは添加糖よりも避けた方が良いかもしれないですね。

人工甘味料についてのまとめは下記をご覧ください。
合成甘味料(人工甘味料)の問題点とは?

さらに、100%のフルーツジュースもとても甘いですが、添加糖入りの飲料と同じ懸念があるかどうかは不明だそうです🍹

まとめ

たまに甘いものを食べるのは良いと思いますが、毎日のように清涼飲料水を飲んで甘いお菓子を食べることが習慣となるのは良くないです。

おやつは添加糖の入った甘いものでないといけないわけではありません。

おにぎり、チーズ、蒸かし芋、フルーツ、ナッツ、煮干しなど添加糖が加えられていないものを子供のおやつに取り入れてみてはいかがでしょうか😀❓

20160906 子供の砂糖摂取

(さ)

・リンク・デ・ダイエット(http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=56136&-lay=lay&-Find
・文部科学省サイト
http://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365449.htm
http://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365527.htm
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/attach/1299202.htm
・グラムの分かる写真館(http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/index_gram.html

研究・論文紹介 関連記事もご覧ください

\この記事が気に入ったらフォロー/

Facebook

最新情報をお届けいたします

ヘルシーパスのFacebookはこちら>

関連サイト