栄養価の高い夏野菜~モロヘイヤ~


蒸し暑い日が続いていますねあつい。
そんな時は、栄養価が高くて元気の出る旬の食材を食事に取り入れるのがお勧めですbulb

そこで今回は、今が旬で、栄養価が高いのにクセが少なくて食べやすい野菜「モロヘイヤ」について簡単にご紹介しますbowtie

●特徴

エジプト原産のモロヘイヤはアラビア語で「王様だけのもの」という意味をもつ緑黄色野菜です草
砂漠地帯でも生育する貴重な野菜で、王の病気の特効薬として珍重されるだけでなく、優れた美容効果からクレオパトラも好んだと言われますクレオパトラキラキラ

ベータカロテンの含有量は野菜の中でもトップクラスで、ビタミンB群ビタミンCビタミンEカルシウムなども豊富に含まれていますビックリマーク

また、モロヘイヤのぬめり成分はマンナンなどの水溶性食物繊維で、粘膜の保護胃、血糖値やコレステロール値の上昇を抑える働きなどが期待されますにこにこ

●調理と組み合わせ

葉や茎などを茹でたり、炒めたり、揚げたりなど様々な調理法で調理して食しますアルミ鍋フライパン

ベータカロテンは脂溶性なので、油と合わせると吸収されやすくなりますグッド!
また、ビタミンDは、モロヘイヤに豊富に含まれるカルシウムの吸収を助けるので、ビタミンDを多く含むキノコキノコしらす干し小魚などと一緒に調理するのもお勧めですbulb
茹でる場合には、ビタミンCが溶け出して失われてしまうので、さっと茹でる程度にしましょう!!

●選び方

葉にハリがあってみずみずしく、茎に柔らかな弾力があり、色鮮やかなものを選びましょうやるぜ
※茎の部分は固いので、基本的には葉の部分を食べます

●保存方法

鮮度が落ちるにつれて葉が固くなるので、新鮮なうちに食べきるのがポイントです人差し指
保存するときは、葉だけを密閉容器に入れて冷蔵庫へ冷蔵庫。
さっと茹でた後にしっかり水気を切ってラップに包んで冷凍保存もできますラップ

モロヘイヤ美味しいですよね~にんまりラブラブラブラブ

今晩は、茹でて包丁でたたいたモロヘイヤ草と、茹でたキノコキノコ、しらす干し小魚を合わせて、しょうゆ醤油とごま油ごま油で味付けし、冷奴にのせて食べたいと思います豆腐音譜

これでベータカロテンの吸収もカルシウムの吸収もばっちりです照れるチョキ

 

 

(さ)

 

<参考>
・春夏秋冬おいしいクスリ 旬の野菜の栄養辞典 (吉田企世子:監修)
・からだにおいしい野菜の便利帳(板木利隆:監修)
・日本食品標準成分表2010

食物と栄養素 関連記事もご覧ください

\この記事が気に入ったらフォロー/

Facebook

最新情報をお届けいたします

ヘルシーパスのFacebookはこちら>

関連サイト