今年度が始まって早1か月。
今日で4月も終わりですね
5月は新緑の鮮やかな緑色が美しく、スギ花粉も落ち着くのでとても過ごしやすい季節です
今が旬の食材はたくさんありますが、その中でも緑に白、紫とカラーバリエーションがあり、甘くて美味しい「アスパラガス」について今回はご紹介したいと思います
●特徴
南ヨーロッパ原産のユリ科の野菜で、ヨーロッパでは2000年ほど前から食されています
日本には1781年にオランダ人によって長崎にもたらされ、当初は観賞用で食用になったのは明治時代からです。
緑色の「グリーンアスパラガス」と淡白の「ホワイトアスパラガス」の他に、最近では紫色の「パープルアスパラガス」も生産されています。
パープルアスパラガスは、ある程度成長すると緑色になってしまうため収穫時期がシビアで非常に生産量が少ないため、一般的なスーパーではなかなか手に入らないかもしれません
ホワイトアスパラガスよりもグリーンやパープルアスパラガスの方が栄養価が高く、葉酸やビタミンKが豊富に含まれます。
また、アスパラギン酸はアスパラガスから発見されたアミノ酸で、アスパラガスに多く含まれます。
アスパラギン酸には肝機能改善や、疲労回復などの作用が期待されます
●調理と組み合わせ
茹でておひたしや和え物、また、炒めものや揚げ物にしても風味が生きます。
しかし、パープルアスパラガスは茹でると緑色になってしまうため、紫色を生かす場合には生でサラダなどがお勧めです
豊富に含まれるビタミンKや、ベータカロテンは脂溶性の栄養素なので、油炒めにしたり、油を使ったドレッシングで和えることで吸収率が高まります
また、葉酸やその他のビタミン、ミネラルは茹でると水に流れ出てしまうため、あまり茹ですぎないように注意しましょう
●選び方
穂先が開いていないもので、つやのある色で茎のしっかりしたものを選びましょう
茎が細くて曲がっているものは風味が落ちます。
●保存方法
しなびやすいので、冷蔵庫にしまうときにはラップに包むのがお勧めです
水平に寝かせるよりも、立てて保存する方が風味が長持ちします。
2~3日中に食べきる予定がなければ、早めにゆでて冷蔵庫へ
また、固めにゆでて冷凍庫で保管することもできます。
日本で一番アスパラガスを生産しているのは北海道ですが、アスパラガスは足が速い(鮮度が落ちるのが早い)ので採れたてのものほど美味しいと言われます
(どんな野菜でもそうかもしれないですが)
春から初夏にかけて北海道に行く機会がある方は、是非新鮮なアスパラガスを食べてみてください
<参考>
・春夏秋冬おいしいクスリ 旬の野菜の栄養辞典 (吉田企世子:監修)
・この病気にはこの野菜(斎藤嘉美:監修)
・「健康食品」の安全性・有効性情報
・日本食品標準成分表2010
(さ)