寒い季節は葉野菜が美味しいですね
今回は、今の時期を代表する緑黄色野菜の1つである「ホウレンソウ」について簡単にご紹介します
●特徴
西アジア原産で、緑黄色野菜の王様ともいえる野菜です。
現在では、ほぼ1年中出回っていますが旬である冬場の方が栄養価はまさっています。
鉄に関しては、吸収率は肉や魚などには及びませんが、野菜の中では含有量はトップクラスです。
その他に、ベータカロテンや葉酸、ビタミンC、カリウムなどを豊富に含みます。
●調理と組み合わせ
ベータカロテンやビタミンCの抗酸化作用をアップさせるにはビタミンEをプラスするのがお勧めです。
ビタミンEはウナギや卵、カボチャなどに多く含まれています。
また、油脂と一緒に摂ることでベータカロテンの吸収が良くなります。
ただ、ホウレンソウには灰汁成分のシュウ酸を含むため生で大量に食べないことに注意し、茹でて食べるようにしましょう
●選び方
葉先がピンとして色鮮やか(新緑の緑色が理想的)で、根本はみずみずしくて赤味が強いものが新鮮です。
根本の赤い部分にはマンガンが含まれるので捨てずに使いましょう!
※緑色が濃い場合、窒素肥料を大量に与えられている可能性があるため要注意です
●保存方法
保存するときは水で湿らせた新聞紙に包み、ポリ袋に入れてから野菜室に建ててしまうと鮮度が長持ちします。
子供は緑色の野菜が苦手なので、ホウレンソウをお浸しにしたりバターソテーにしてもなかなか食べてくれませんが、なぜがホウレンソウはゴマ和えにするとパクパク食べてくれます
緑色の見た目はそんなに変わらないのにとっても不思議です
また、カレーに加えたり細かくしてパンなどに混ぜても嫌がらずに美味しそうに食べてくれますよ
ホウレンソウは和洋中様々な料理に使用しやすい野菜です。
栄養価が高くておいしい今、是非食べてみてください(⌒¬⌒*)
(さ)
<参考>
・春夏秋冬おいしいクスリ 旬の野菜の栄養辞典 (吉田企世子:監修)
・日本食品標準成分表 2010
・この病気にはこの野菜 (斉藤嘉美:監修)
・野菜を見分けるコツ百科 (西村和雄:著)